自分極め道!ワクワク人生を送る方法

無趣味のポン太郎がワクワクの毎日を極めようと奮闘する様子を記しています。

YouTube強し

先日、退院して初めてポン子のばあちゃんとじいちゃんの家に遊びに行きました。

 

インフルエンザも治ったし、周りのお友だちでもかかっている子はいない、ということが確認できたので。

久しぶりなのでポン子も喜んで行ったのですが

 

と…遠い…。

 

車で二時間くらいなので、そんなには遠くない範囲ですが、まだまだ私もポン子も体力が戻ってないのでしょうね。

 

めっちゃ遠く感じました。そしてかなり疲れました。

久しぶりにボロボロになりました…(笑)

 

さてさて。疲労しながら行きましたがポン子さんは着くと疲れを忘れてスーパーハッスルです。

「じいちゃんとばあちゃんにクイズを出したいの」

と言い、持って行っていたクイズ本を読んで出題していたのですが、ばあちゃんが目を見開いて

 

「ポン子ちゃん、読めるのね…!息子(夫のこと)は全然読めなかったのに…!」

 

とひとしきり感動し、褒めたたえてくれたので、ポン子も得意げに大声で出題しておりました…。

 

この年齢の子が文字を読めるかどうかって言うのは、

1、幼稚園でガッツリやってくれる

2、家でガッツリやっている

3、幼稚園でも家でもガッツリやっている

4、習い事をしている

のどれかになるでしょう。

 

我が家の場合は2です。

 

ポン子さんの行っている幼稚園はいわゆる「お勉強系」の幼稚園ではなく、身体を動かすことに重点を置いています。

今時珍しくはないでしょうが、外部の体操クラブの先生に来てもらって、体操の課業を行い、しっかりガッツリ、身体を動かして遊びます。

 

幼稚園を選ぶときに私が最も重視したのは

「私にできないことをやってくれるかどうか」

だったので今の幼稚園に通園しているのですが、今でも正解だったなーと思っています。

 

だってめまい持ちだしヘルニアで腰痛いし、今なんて体力もないんですよ?!なけなしの体力まで…。この状態でガッツリ身体を使った運動遊びを家で!というのは無理ですすいません…。

 

でも今行っている幼稚園なら、若い体操の先生が数人いていろんなことをして遊んでくれる!身体の使い方も教えてくれて、いろんなことができるようになって…最高過ぎる。

 

ほんならお勉強の真似事くらいは家でやりますよ!

大丈夫!今本屋さんにたくさん売ってるから、ワークとか、そういうの!

 

ということで、始めたのが去年の暮。

今ではYouTubeを観る前に必ずワークをやってから、と二人で決めて毎日やっています。

 

そこでコツコツとひらがなを教え、最初はこれを買い


 

 慣れたらこっちを買って↓


 

 今、5~6歳の音読の本の三周目です。

 

コツコツコツコツ。

本当に毎日よく頑張っていると思いますよ。

 

たとえそれがYouTubeが見たいから仕方なく、とはいえね…(笑)

 

こちらのワークは、音読ができるならとりあえず最初はなんでもいいかな?と思って買ったのですが、音読だけではなく、ぬりえや迷路もあるので、楽しく取り組むことができました。

 

ポン子さんは気に食わないぬりえを飛ばしていましたが(笑)

次はぬりえのないワークにしようかな(笑)?

 

字も小さすぎず、読みやすかったようです。

さすがに「5~6歳のおんどく」の最後の方は文字が小さくなっていましたが、そこまでいくと結構読めるようになっています。

 

実はですね。

こういったワークを用意するのも結構楽しいのですよ…!

これ、いいんじゃない?あ、これも二人で楽しく出来そう!

これ、ポン子さんに合いそう!!

と考えながら、選ぶ楽しさ!

 

あ!これも新しい趣味になっちゃうかも!?

 

 

 

 

参加しています。クリックしていただけると励みになります!

いつも最後までお読みくださり、ありがとうございます!